top of page
検索


2022年11月9日
若者と咲かせるネットワーク・せたがや 第12回交流会に参加しました。
11/9(水)、第12回交流会「若者と咲かせるラウンドテーブル ~若者の活動!見る・聞く・話す!そして広がる?~」に参加しました✨ 今回、ねつせた!も活動報告をさせていただきました。 各班に分かれて、1〜2団体ずつ班の中に入り、発表をするという形でした。 ...


2022年3月10日
国際女性デー #さんちゃミモザ2022
3/8(火)は国際女性デーでした! ねつせた!で「さんちゃミモザ2022」というイベントに参加してきました。 このイベントは、ねつせた!メンバーのれいりが発起人となり、世田谷区で活動する女性支援団体さん、三軒茶屋商店街振興組合さん、男女共同参画センターらぷらすさんらと連携し...


2021年11月3日
アップス縁日にねつせた!が出店
11/3(水)、 希望丘青少年交流センターで行われた「アップス縁日」に、ねつせた!が出店しました~。 店名は『ポジティブおみくじ』 魚釣りゲームの要領でおみくじを引いてもらい、大吉が出たらスーパーボールが3つ程度もらえるというもの。(ちなみに、中吉や小吉でももらえます!)...


2021年2月10日
若者と咲かせるネットワーク・せたがや 第7回交流会に参加しました。
2/10(水)、若者と咲かせるネットワーク・せたがや主催の、第7回交流会「どうしてる?コロナ禍の若者の居場所」に参加しました✨ 今回、ねつせた!は、コロナ禍での活動報告を行いました。 昨年から、新型コロナウイルスの影響で、なかなかメンバー同士が会えなくなり、活動しづらいこと...


2021年1月31日
全国まちづくり若者サミット2021に参加しました。
今年4月から、事業開始6年目となる「ねつせた!」。少し前のことですが、1/30(土), 31(日)に開催された「全国まちづくり若者サミット」に登壇しました〜🎉
2020年1月26日
「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2019立川
1/26(日)、立川市役所 女性総合センター・アイムで開催されたシンポジウムにて、当団体の活動について報告しました。 「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム 🔗 7つの分科会があり、報告が行われたのは、第5分科会「子ども計画」。...


2019年11月26日
第1回 ねつせた!の居場所 〜食材ドラフト会議〜
< 告知 > 先月、台風で中止になった、ねつせた!初の居場所企画。 改めて、開催日を決定しました! 世田谷区の中高生の皆さん、ぜひ参加をお待ちしています! 日時:12月8日(日) 18時〜21時 場所:シモキタステーション...
2019年9月1日
【終了】ねつせた!7期メンバー募集
若者による情報発信プロジェクト「情熱せたがや、始めました。(ねつせた!)」は、次期メンバーの募集を開始します。説明会を開催しますので奮ってご参加ください。 今回は9/12(木)、9/18(水)、9/27(金)の3日間です。...
2019年3月1日
【終了】ねつせた!6期メンバー募集
2016年4月にスタートした「ねつせた!」は現在10数名の学生ライターたちが企画・取材・編集を行い、SNS上で世田谷の地域の魅力を発信しています! これまでたくさんの高校生・大学生・社会人が関わってきました。 この度、新たにメンバーを募集する説明会を開催することになりました...
2018年12月21日
国士舘大学の講義にゲストとして参加しました。
12/21(金)、国士舘大学で教職課程を履修する学生を対象に開講されている「特別活動の理論と実践」に、ねつせた!メンバー3名がゲストとしてお招きいただきました。 テーマは「学校と地域をつなげる」。 学校と地域が連携できる方法を考えました。 特別活動の理論と実践 -...
2018年9月30日
東洋大学福祉社会開発研究センターのシンポジウムに参加しました。
9/30(日)、東洋大学 白山キャンパスにて行われたシンポジウムに参加しました。 テーマは「福祉分野におけるICT利活用の有用性と課題をめぐって」。 活動報告は、以下資料のP113に掲載されています。 東洋大学福祉社会開発研究センター 活動報告 🔗
2018年8月31日
【終了】ねつせた!5期メンバー募集
2016年4月にスタートした「ねつせた!」は現在10数名の学生ライターたちが企画・取材・編集を行い、SNS上で世田谷の地域の魅力を発信しています! これまでたくさんの高校生・大学生・社会人が関わってきました。 この度、新たにメンバーを募集する説明会を開催することになりました...
2018年3月11日
のげ青フェスティバルに出展しました。
3/11(水)に野毛青少年交流センターにて行われた、のげ青フェスティバル。 ねつせた!でもブースを出し、アンケートにお答えいただきました📝
2018年2月1日
【終了】ねつせた!4期メンバー募集
2016年4月にスタートした「ねつせた!」 現在15名の学生たちが編集・広報・取材を分担し、SNS上で活動しています。 たとえば、 世田谷区内でダーツの旅を行ったり・・・ パラリンピック選手を取材したり・・・ バレンタインデーに向けたアンケートを行ったり・・・...
2017年7月31日
【終了】ねつせた!3期メンバー募集
2016年4月にスタートした「ねつせた!」 現在15名の学生たちが編集・広報・取材を分担し、SNS上で活動しています。 たとえば、 世田谷区内でダーツの旅を行ったり・・・ パラリンピック選手を取材したり・・・ バレンタインデーに向けたアンケートを行ったり・・・...
2017年2月6日
【終了】ねつせた!2期メンバー募集
まちの魅力を探すライター(新メンバー)募集中 2016年4月にスタートした、若者の目線で地域の魅力を発信するメディア「ねつせた!」 現在15名の学生たちが編集・広報・取材を分担し、SNS上で活動しています。 この度、2期メンバーの募集説明会を実施いたします。...
2016年11月23日
ねつせた!×体験会
「ねつせた!って何をしているの?」といった疑問にお答えするために、普段の活動体験+ワークショップを行いました✨
2016年8月7日
ねつせた!×せたがやふるさと区民まつり
8/6(土)・7(日)に馬事公苑にて開催された「第39回 せたがやふるさと区民まつり」に我々ねつせた!も参加しました! アンケート回答で特製防水スマホケースやクリアファイルも配布しました(先着順)! ねつせた!ブースにお越し下さった皆さま、ありがとうございました😚 告知...
bottom of page